シゼンタイあいち農学校~知多

未来に残したい『自然栽培』

シゼンタイ 佐伯康人氏 講演会・実践会

エントリーシート

■シゼンタイあいち農学校〜知多■      
■■未来に残したい『自然栽培』■■
〜シゼンタイ 佐伯康人氏 講演会・実践会
前回大好評頂きました佐伯氏の講演会
第三弾となります。

お申込みの殺到が懸念されますので、お早目のお申込みをお薦め致します。
今年からオープンしたMEDI FARMは、
自然栽培に拘って作物の栽培と体験農園を始めました。
自然栽培とは、農薬や肥料、除草剤を与えず、
自然の摂理に添って、自然の力を最大限に引き出し生きている野菜を作ること。
シゼンタイが発信している自然栽培の方法やその実績を学びながら、
日々生きた野菜作りに取り組んでいます。
シゼンタイ佐伯さんのもとで育った自然栽培の野菜達は、生きるエネルギーに満ちており、
美味しい野菜ばかり。
その体験や実績から学び、自然栽培について心と身体で感じて頂けるスペシャルな1DAYセミナーです。
午後からは、MEDI FARM圃場に移動して(車移動で5分程度)
下記の体験会を行います。
・稲刈り体験
・野菜の観察と収穫
・冬野野菜の種まき
・雑草の見方 など
 ワンポイントアドバイス
オーガニックにご興味のある方
自然や健康にご興味のある方
食に関する仕事をされている方
また、家庭菜園に興味のある方 など
幅広い方にご参加頂けます。
当日は、miniマルシェも予定しております。
お誘い合わせの上、ご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
【講師】
一般社団法人 シゼンタイ全国循環型社会協議会 
代表 佐伯康人
日本にて無農薬・無肥料・無除草の「自然農法」を確立した福岡正信氏と、
世界で初めて無農薬・無肥料・無除草剤でりんごの栽培に成功した木村秋則氏に師事を受け、今では、木村氏の一番弟子として、国内はもとより、世界にも講演にいくなど、
自然栽培の先導者として活躍。
また、自然栽培と福祉を掛け合わせ、農福連携で、
障害を持った方々が日本の耕作放棄地・荒廃地を自然栽培で再生していく
「一般社団法人農福連携自然栽培パーティー」を立ち上げ、
現在は栽培顧問として、日本全国100箇所、2,000名の仲間たちに栽培指導を行っている。
【開催日時】

【参加費】
会員の方 2500円
非会員様 3500円
※小学生以下は無料です。
※お支払は、前払い制にてお願い致します。(お支払完了でお申込みとなります。)
※お弁当をご希望の方には、別途1000円で手配させて頂きます。
※キャンセルポリシーは下記の通りです。
 〜7日前   0%
 6〜3日前 50%
 2〜当日 100%
【定員】30名様限定
【持ち物】
動きやすい服装・紫外線対策・雨具・
お飲み物・軍手・長靴をお持ちの方はご持参ください。
【申込方法】
下記のエントリーシートからお願いします。
【開催場所】
①10:00〜
加木屋コミュニティセンター
(加木屋公民館の隣)
東海市加木屋町一本木2-1
https://goo.gl/maps/mWtHR9phvHYPx4My6
※名鉄河和線 南加木屋駅から徒歩10分
※駐車スペースは多数あります。
《午後からはこちらに移動します》

②13:00〜(時間変更の場合あり)
MEDI FARM
愛知県知多市社山2
https://goo.gl/maps/NYZBwNdk53TCp79Q6
※加木屋中学校西交差点から西にすぐ
※名鉄河和線 南加木屋駅から徒歩17分
※駐車スペースに限りがあるため、臨時駐車場を設けました。
詳細は、当日ご案内致します。
https://goo.gl/maps/igZ1V6M3c6aQ3i9c7
【注意】
天候によっては、内容を変更する場合がありますので、ご了承下さい。
追加事項や変更事項が発生した場合には、FB(こちらのページ)にてお知らせ致します。
【お問合せ先】 
MEDI FARM 担当:牧
📩info@medical-garden.net
📲09022667931

メモ: * は入力必須項目です

※自動返信メールは送信されません。

※24時間以内に返信させて頂きます。

土日祝は返信が遅れる場合があります。

もしこちらからの返信がない場合は、お手数ですがmedicalgarden2016@gmail.comまでメールお願い致します。(受信エラーの場合があります。)